iPhoneの「Safari」でページ内検索する方法2つ【画像つき】

暮らし

今回は、iPhoneの「Safari」でページ内検索する方法を2つご紹介します。

画像(スクショ)つきで解説しますので、ぜひご覧ください。

iPhoneの「Safari」でページ内を検索する方法①

まずは、ブックマークなどでよく使う「共有」メニューからページ内検索する方法をご紹介します。

「共有」メニューとは、以下画像のアイコンから開くメニューのことです。
共有メニュー

「共有」メニューからページ内検索する手順は、以下の5ステップです。

  1. ホーム画面から「Safari」を開く
  2. 「共有」アイコンをタップ
  3. 「共有」アイコンをタップしたら、下へスクロールする
  4. 「ページを検索」を選択
  5. 検索したいキーワードを入力すると、webページ上にマーカーがつきます

くわしい手順を、画像つきで解説していきます。

「共有」メニューからページ内検索する手順

「共有」メニューからページ内検索する手順画像

①ホーム画面から「Safari」を開く

②「共有」アイコンをタップ

「共有」メニューからページ内検索する手順画像

③「共有」アイコンをタップしたら、下へスクロールする

④「ページを検索」を選択

⑤検索したいキーワードを入力すると、webページ上にマーカーがつきます

「共有」メニューからページ内検索する方法は、以上です。

つぎはページ内検索を使いこなすための補足事項と、もっと便利に検索する方法をご紹介します。

補足事項

「共有」メニューからページ内検索する補足画像
  • キーボードを隠したい場合は、画面右下の「検索」をタップしましょう
  • ページ内検索を終了したい場合は「完了」をタップしてください
  • 「∧」「∨」を押せば、ほかに一致している場所を検索できます

もっと便利にページ内検索する方法

この方法を使うと「ページを検索」ボタンが、「共有」メニューのいちばん上に表示されるようになります。

そのため次回からページ内検索をする際に、「共有」メニューを下までスクロールする手間がなくなります。

ページ内検索を何度も使う人にとっては便利だと思うので、試してみてください。

ページ内検索効率化

①「共有」アイコンをタップ

②下までスクロールする

③画面いちばん下の「アクションを編集」をタップ

ページ内検索効率化
④「ページを検索」の⊕をタップ
⑤画面右上の「完了」をタップ

iPhoneの「Safari」でページ内を検索する方法②

2つ目の方法は、「検索フィールド」からページ内検索する方法です。

「検索フィールド」とは、以下画像のとおり「検索したいキーワード」や「URL」などを入力する場所を指します。
検索フィールド

「検索フィールド」からページ内検索する手順を、以下5ステップで解説します。

  1. ホーム画面から「Safari」を開く
  2. 「検索フィールド」をタップ
  3. URLを削除する
  4. 検索したいキーワードを入力する
  5. 「このページ(xx件一致)」下の「”○○”を検索」をタップ

「検索フィールド」からページ内検索する手順

「検索フィールド」からページ内検索する手順画像
①ホーム画面から「Safari」を開く
②「検索フィールド」をタップ
「検索フィールド」からページ内検索する手順画像
③URLを削除する
④検索したいキーワードを入力する
⑤「このページ(xx件一致)」下の「”○○”を検索」をタップ
※右下の「開く」はタップしません。

「検索フィールド」からページ内検索する方法は、以上です。

1つ目の方法の、「共有」メニューからページ内検索する方法と同じ内容にはなりますが、以下に補足事項を記載します。

補足事項

補足事項
  • ページ内検索を終了したい場合は「完了」をタップしてください
  • 「∧」「∨」を押せば、ほかに一致している場所を検索できます

まとめ

iPhoneの「Safari」でページ内検索する方法は、以下の2つです。

  1. 「共有」メニューからページ内検索する
  2. 「検索フィールド」からページ内検索する

上記のうち、使いやすいと思う方法を試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました